シーズン3「魔女の月」10月9日(UTC+0)より開幕

シーズン3「魔女の月」10月9日(UTC+0)より開幕

動くおもちゃの侵入への対応プロトコル

動くおもちゃは、他のシャードから来た存在である。絶対に「ペット」として飼うことはしないように!

ランサー各位:

以下は、動くおもちゃの侵入への対応プロトコルである

全員この指針に従い、おもちゃの「侵入」による民間人および作戦要員への被害を最小限に抑えること。

· 「おもちゃの覚醒」に関する通報は必ず真剣に扱うこと。中には子どもたちによる虚偽の通報もあるかもしれないが、現時点では動くおもちゃの能力が不明であるため、「子どもの豊かな想像力」による現象だと決めつけてはならない。

· 行動目標は、おもちゃの侵入の制圧と収容である。現在の推定収容率は64%だが、これは過大評価である可能性が高い。

· 動くおもちゃには、意図的に民間人を傷つけた記録はないが、収容を試みるランサーや警察、民間人に対し反撃する場合がある。これまでのところ、人的被害の報告はない。しかし、今回の侵入事件は突然次の段階へ進む可能性があり、将来的に動くおもちゃが人間を攻撃する事態に備えなければならない。また、現在確認されている動くおもちゃは、本格的な侵略に向けた先遣隊に過ぎない可能性がある。

· 収容作戦中は、以下の行動を避けること。

      · シャードカードの過度な使用動くおもちゃがシャードカードを盗み、改造している事例が確認されている。彼らを強化する機会を与えてはならない。

      · ランサースキルの使用動くおもちゃは、学習や模倣によってより強力な戦闘能力を身につける傾向がある。

      · 弾丸資源の使い切りを避けること。作戦ごとに持ち込める弾薬は限られている。収容作戦を円滑に進めるため、弾薬は慎重に管理すること。

· 重要 一部のランサーの中には、この種のおもちゃを「可愛い」「無害」だと勘違いしている者がいる。注意:その行動原理や意図を完全に理解するまでは、動くおもちゃを軽視してはならない。

· 動くおもちゃは、他のシャードから来た存在である。絶対に「ペット」として飼うことはしないように!