シーズン3「魔女の月」10月9日(UTC+0)より開幕

シーズン3「魔女の月」10月9日(UTC+0)より開幕

アップデート
『FragPunk』10月9日アップデートのお知らせ 2025.10.08

ランサーの皆さま

『FragPunk』は10月9日より、アップデート作業を行います。※アップデート期間中も通常通りにご利用いただけます。マッチング機能が一時利用できなくなる場合があります。復旧までしばらくお待ち下さい。ご不便をおかけし深くお詫び申し上げます。

 

新コンテンツ

 

日

 

ランサー

 

謎の泥棒:ケトフィ

 

ケトフィ

 

底辺出身の盗賊であるケトフィは、ストリートで非凡な特殊能力を磨き上げ、情報とエリアの遅延を得意としています。ケイトフィは「ダブルシャドウ・シーフ」を使用して、自身と全く同じ幻影を作り出し、敵を欺くことができます。また、「虚影ゲーム」を使うことで、一時的に無敵になり、危険なエリアを楽に通過することができます。そして「シャドウブラスト」は、不意を突いて油断している敵にダメージを与え、眩暈させることができます。彼女の幻影に騙されないようにしましょう!

 

新マップ&ゲームモード情報

 

エンタメ

 

  • 期間限定モードの開催時間:
    • デックラッシュモードの開催期間:9月25日~11月19日
    • ハイパーモビリティモードの開催期間:10月9日~10月22日、11月20日~12月3日(UTC+0)
    • 「ミラークラッシュ+」を追加(ミラークラッシュのアップグレード版)。10月30日~11月12日(UTC+0)限定でプレイ可能。
期間限定モード 開始時間 終了時間
デックラッシュ 2025/9/25 04:00:00 2025/11/20 03:59:59
ハイパーモビリティ 2025/10/9 04:00:00 2025/10/23 03:59:59
ミラークラッシュ+ 2025/10/30 04:00:00 2025/11/13 03:59:59
ハイパーモビリティ 2025/11/20 04:00:00 2025/12/4 03:59:59

 

シャードカード

  • シャードクラッシュ、カオスクラッシュ、感染爆発モードは、10月9日、10月23日、11月13日にシャードカードを更新。更新後、一定期間は新カードの出現率が上昇。
  • 10月9日シャードクラッシュモード初回更新:新カード19枚追加
  • 10月9日カオスクラッシュ初回更新:新カード12枚追加
  • 10月9日感染爆発モード:シャードカード9枚新規追加
  • チームデスマッチ、キル確認、個人戦モード:合計新カード13枚追加、13枚削除
  • コアキャプチャ・デックデスマッチモードでシャードカードを4枚新規追加

※詳細なシャードカード情報は付録をご参照ください。

 

バトルパス

 

新チャプターのバトルパス「アーバンスパイ」は10月9日より実装。メテオとフェイト限定コレクションスキン【還魂夜】が登場!の限定エピックスキン「アーバンスパイ」が登場!レアのランサースキン「レースパッション」や、5つのエピック銃器スキン「正義ジャッジ」もあります。

 

イベント

 

新イベント開催決定!(アップデート後スタート)

 

新世界24時間・ハロウィン特集号

 

  • おもちゃたちが新世界を去った後、別の陰謀が進行中です。新世界では24時間ごとにストーリー文書が定期的に更新され、ログインすることで報酬を受け取ることができます。ロビー背景「おもちゃ戦線」、ステッカー「笑顔のかかし」、チャーム「地底の怪影」、希少報酬缶*1などを配布!

 

魔女の月チャージ還元

 

  • 新シーズンの新しいリベートが始まりました!界外トークンをチャージした後、7日間のログインするだけで大量の界外トークンが獲得できます!

 

「わんこヘビのチビ丸」コラボイベント:「友情ルーレット」

 

  • わんこヘビとその仲間たちが新世界にやってきました!全く新しいコラボテーマイベントが間もなく登場します。イベントに参加することで、わんこヘビ、ガブにゃん、イライラバードのステッカー、プロフ、アームオーナメントなど、大量のコラボ専用報酬を獲得できます!

 

ランサー:ケトフィ

 

  • 新ランサー「ケトフィ」をプレイ!クエストクリアでケトフィのエピックスキン「ナイトシーフ」、ステッカーバンドル「魔女の月」*1、基本ステッカーバンドル*1、グルナイトコイン*1000などを配布!

 

魔女の月チャレンジ

 

  • 新ランサー&新モードを体験しよう!クエストクリアでヘッドギア「芳醇な旋律」、希少報酬缶*1、ステッカーバンドル「魔女の月」*1、基本ステッカーバンドル*1などを配布!

 

ハイパーモビリティ

 

  • 「ハイパーモビリティ」リミテッドモード復刻:2倍の体力と高い機動性で新たな戦いを!イベント参加でアームオーナメント「おもちゃピエロ」、スリーブ「古風な文様」、希少報酬缶*1、基本ステッカーバンドル*3、ステッカーバンドル「魔女の月」*1、基本デコバンドル*1などを配布!

 

シャードカード新登場 第一弾

 

  • シャードカード第一弾が10月9日から登場!新シャードカードで戦おう!イベント期間中、今回追加された新しいシャードカードが「シャードクラッシュ」モードと「カオスクラッシュ」モードで登場!今回のフラグメントカードの更新詳細については、付録をご覧ください。

 

新シーズンログイン

 

  • 新シーズン記念ログイン報酬としてヘッドギア「矢に当たった」、希少報酬缶*2、ステッカーバンドル「魔女の月」*6、デコバンドル「魔女の月」*1、グルナイトコイン*550などを配布!

 

ショップ

 

  • 常設ガチャプール更新。新ウルトラ近接武器スキン「悪夢」を追加。ウルトラ近接武器スキン「自然の掟」は更新後、常設ガチャでのドローを終了(ウルトラマテリアル交換での入手は引き続き可能)。

 

 

  • 新レジェンドコラボ武器スキンバンドル「仲良しペット」は10月9日より販売開始!奇妙な小動物たちが新世界にやってきました!

 

 

  • 新レジェンドランサースキンバンドル「幽魂の海」は10月9日より販売開始!新しく加入したランサー:ケトフィ。彼女には、欲深い海賊の夢があります。

 

 

  • 【爆裂エンジン】——限定ウルトラ武器報酬プール10月9日より期間限定開催! ウルトラ武器スキン1点、レジェンド武器スキン4点を収録。重複なく最大9回の抽選で全アイテム入手可能!

 

 

変更点

 

ランクマッチ

 

  • 新しいランク:エース。エースはマスターの上、パンクマスターの下に位置します。マスターランクに到達するためのランクポイントは変更ありません。

 

ステッカー

 

  • S2シーズンステッカーバンドル(ストーム・レイジ・ステッカーバンドル)は、アップデート後にショップから取り下げられ、S3シーズンステッカーバンドルが登場します。
  • S2シーズンデコバンドル(ストーム・レイジ・デコバンドル)は、アップデート後にショップから取り下げられ、S3シーズンデコバンドルが登場します。

 

コンソール

 

  • XboxプラットフォームでGame Pass StandardおよびGame Pass Coreの特典がサポートされました。
  • XboxプラットフォームのGame Pass試用スキンが更新され、元の試用スキン「ダンシングナイト」シリーズが「グリッタービースト」シリーズに置き換えられました。

 

付録

 

シャードカードの更新詳細

 

シャードクラッシュモード更新リスト(10月9日)

 

  • 降伏詐欺 —— 武器破棄時スタングレネードを生成。
  • 草船借箭 —— 味方操作物/スキル召喚体/幻影破壊時、スキル使用回数を回復する。
  • 影移し —— [キル]:倒した敵の位置へ自由にテレポート可能。
  • 銃器潜伏 —— 落ちている銃器に隠れることができる。
  • 睡眠不足 —— 前へ光波を放ち、ヒットした敵を眠らせる。
  • 光波テレポート —— 前へ光波を放ち、ヒットした敵をランダムに安全地点へテレポートさせる。
  • 遠隔パス —— [コンバーター]を所持している場合、味方に直接テレポートできる。
  • 爆弾パス —— [コンバーター]を所持し続けると、持続ダメージを受ける。
  • ドーアリセット —— コンバーター設置前にゲートが破壊されると、全プレイヤーがリスポーン地点へ転送され、マッチ時間が15秒延長する。
  • チームラッシュ —— [一丸]:移動速度+15%。
  • 別れの癒し —— [ラストワード]:味方のHPを30回復する。
  • コンバーターシールド —— [コンバーター]を設置すると、その周囲に双方向の防弾シールドが生成される。
  • クリティカルリロード —— [ヘッドショット]:マガジンに弾丸+5。
  • クローンヒーリング —— 味方チームに同種のランサーまたは操作物/召喚体/幻影が存在時、追加のHP回復速度を獲得する。
  • 草船の先駆 —— 操作体/召喚体/幻影の移動速度増加、追加HPを獲得する。
  • 草船の障壁破り —— 操作体/召喚体/幻影は一定範囲内の敵アイテムにダメージを与える。
  • 鋼鉄の猛進 —— 使用後の5秒間、最大HP+50、移動速度+50%、接触で直接攻撃可能。
  • 開幕の宴 —— 準備フェーズ終了後20秒間、弾丸を消費しない。
  • スタングレネードの弾 —— マガジン最終弾[弾丸]が着弾地点にスタングレネードを生成する。

 

カオスクラッシュモード更新リスト(10月9日)

 

  • 降伏詐欺 —— 武器破棄時スタングレネードを生成。
  • 影移し —— [キル]:倒した敵の位置へ自由にテレポート可能。
  • 銃器潜伏 —— 落ちている銃器に隠れることができる。
  • 睡眠不足 —— 前へ光波を放ち、ヒットした敵を眠らせる。
  • 光波テレポート —— 前へ光波を放ち、ヒットした敵をランダムに安全地点へテレポートさせる。
  • 遠隔パス —— [コンバーター]を所持している場合、味方に直接テレポートできる。
  • ドーアリセット —— コンバーター設置前にゲートが破壊されると、全プレイヤーがリスポーン地点へ転送され、マッチ時間が15秒延長する。
  • チームラッシュ —— [一丸]:移動速度+25%。
  • 別れの癒し —— [ラストワード]:味方のHPを100%回復する。
  • 草船の先駆 —— 操作体/召喚体/幻影の移動速度増加、大量な追加HPを獲得する。
  • 鋼鉄の猛進 —— 使用後の5秒間、最大HP+50、移動速度+50%、接触で直接攻撃可能。
  • 開幕の宴 —— 準備フェーズ終了後20秒間、弾丸を消費しない。

 

感染爆発モード更新リスト(10月9日)

 

両方共有

  • 招財猫 —— 獲得したシャードポイント+20%。

寄生傀儡专用

  • ソフトグライド —— ジャンプキーを長押しすると、落下速度を抑えられる。
  • 影移し —— [キル]:倒した敵の位置へ自由にテレポート可能。
  • チームラッシュ —— [一丸]:移動速度+15%。

サバイバー专用

  • 奮起の号角 —— 周囲の味方を鼓舞し、短時間のダメージ軽減とHP持続回復を付与する。さらにシュートしても弾丸を消費しない。
  • 鋼鉄の猛進 —— 使用後の5秒間、最大HP+50、移動速度+50%、接触で直接攻撃可能。
  • グレネードモード——メイン武器を持っている時、グレネードモードに切り替え可能。
  • 土壇場の集中 —— 武器を検査することで、ダメージが最大50%まで徐々に上昇。
  • スプリットショット —— ツールガン追加[投擲物]×2発射。

 

チームデスマッチ/個人戦/キル確認 追加カード:

 

  • キル報酬 —— 死亡時にシャードポイントを追加で0.4ポイント獲得。
  • 爆破の専門家 —— 爆発ダメージ+25%。
  • 弾丸追加 —— ショットガン:1発の弾丸数増加。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-40%。
  • 血を浴びて戦う —— 敵撃破でHP50回復&一時的移動速度増加。
  • 蓄势待发 —— 近接武器チャージ移動速度+20%。
  • 極限疾走 —— HPが低いほど移動速度が上昇。
  • 打たれ強い —— [ダメージを受けた後]:自身の与ダメージが増加する。
  • 相対減速弾 —— [弾丸]:敵の移動速度を10%盗む。
  • 格闘専門家 —— 近接ダメージ+50%。
  • リアクティブアーマー —— 高額なダメージ軽減シールドを一度獲得する。
  • 跳弾 —— [弾丸]:最大3回跳ね返え可能。
  • 首なし剣士 —— ヘッドヒット無効な火炎になる。

 

チームデスマッチ/個人戦/キル確認 削除カード:

 

  • アドレナリン——[キル]:60HPを回復する。
  • 神技の手 —— 敵をキルたびに、4%のシャードポイントを奪う。
  • クイック装填 —— リロード速度+50%。
  • 拡散収束 —— ヒップファイア時の拡散-50%。
  • 満月の夜 —— 狼人能力を獲得。
  • リロードヒーリング —— リロード時に、HP20を回復する。
  • 心身強化 —— 毎秒最大HPの3%追加回復。
  • 雑技の達人 —— メイン武器発射後、即時武器切り替えで移動速度+30%、ダメージ軽減+25%。
  • 延長ウェポン —— 近接範囲+50%。
  • 重傷弾 —— [弾丸]:12秒間敵のHP回復を防ぐ。
  • クイック射撃 —— 銃器の射撃速度+15%。
  • ボトムレスマグ —— シュートしてもマガジン内の予備弾を消費しない。
  • チョーク——ショットガン:弾丸のの散布が大幅に狭くなる。

 

コアキャプチャ・デックデスマッチモードでシャードカード新規追加

 

  • シャドウキャット —— シャドウキャットが同行し、周囲の敵に飛びかかってブラインド状態を付与することができる。
  • 沈黙は金なり —— 沈黙状態の敵をキルすると、追加で3シャードポイントを獲得できる。
  • グレネードモード——メイン武器を持っている時、グレネードモードに切り替え可能。
  • 気球での冒険 —— 風船を装着することで、自身が宙に浮かぶ。